
まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のことを「食品ロス(フードロス)」といわれています。
先日、政府は「食品ロス」が2018年度に推計600万トンだったと発表しました。
前年度からは12万トン減っていて、推計を始めた2012年度以降で最小となっていますが・・・
まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のことを「食品ロス(フードロス)」といわれています。
先日、政府は「食品ロス」が2018年度に推計600万トンだったと発表しました。
前年度からは12万トン減っていて、推計を始めた2012年度以降で最小となっていますが・・・
お風呂を含め家庭内で起こる死亡事故の原因の25%はヒートショックといわれています。
ヒートショックを起こして失神してしまうと、浴槽で溺れてしまったり、転倒してケガしてしまい、最悪は死亡の可能性もあります。
ヒートショックは急激な温度差により、血圧が大きく変動することで、失神や心筋梗塞、脳梗塞を引き起こしてしまいます。