【写真付き I様邸】トイレのタイル壁に手すりを取り付けるときの注意点とは

目安時間:約 5分

タイル壁に手すりは取り付けられないと考えている方が多くいるようですが、

実は柱などがなくても取り付けることができるのです。

 

とはいえ、タイルが浮いている、壁が薄い、給水などの設備配管が通っているなど、

取り付ける前に調べておかなければならないこともあります。

>> 続きを読む

介護保険を使った住宅改修は自分でもできる?自分で行う時の流れと注意点とは

目安時間:約 8分
自分で工事

介護保険を使って手すりの取付けや洋式便器への取替えなどの住宅改修ができることを知っている人は多くいらっしゃいます。

 

中には、家族や友人知人が建築関係に携わっている、DIYが得意という方もいて、自分(家族)で手すりなどを取付けようと考えている人もいます。

 

介護保険の住宅改修を自分(家族)で工事をすると、材料費は支給対象になるのですが、工事にかかる人件費(工賃)は支給対象外になってしまいます。

 

>> 続きを読む

よく読まれている記事
カテゴリー
Sponsored Link
アーカイブ
管理人プロフィール

このブログでは、7年間で300件以上の介護リフォームを経験してきた私が、介護リフォームで注意すべきことや気をつけたいこと、失敗例や成功例など、実体験を通して学んだことや施工写真を交えながら介護リフォームについてお伝えしていきます。

詳しいプロフィールはコチラ⇒

ページの先頭へ