高齢ドライバーの運転免許 認知症テストと高齢者講習をくわしく解説

目安時間:約 16分
高齢ドライバーの運転免許

高齢ドライバーが起こす交通事故がよくテレビのニュースでも取りあげられることが多くなり、高齢者が起こす交通事故が社会問題化しています。

 

私の父親は79歳になっていて、買い物や病院へと125ccのスクーターを毎日のように運転していて、いつ事故を起こさないか母親や兄弟を含め家族で心配しています。

 

先日も孫を乗せていて坂道で転倒しましたが、幸い孫も父親もヘルメットを着用していたのでケガもありませんでしたが、この先のことを考えるとこれ以上運転を続けてほしくはありません。

>> 続きを読む

介護のために離職という選択 統計からみえてくる介護離職の現実

目安時間:約 9分

親が倒れてしまい介護が必要になってしまった・・・

 

親の面倒を看れるのは自分しかいない・・・

 

などの理由から仕事を辞めて介護に専念しようかと考えてはいませんか?

>> 続きを読む

タグ:  

カテゴリ:介護と仕事  [コメント:0]

親の介護をしない兄弟!不仲と喧嘩を避ける対策とは?

目安時間:約 9分

ひと昔前までは、親の介護を長男もしくは長男夫婦でするのが当たり前で、それを他の人に任せるのは悪いこと、親不孝だという風潮がありました。

 

しかし、2000(平成12)年に施行された介護保険制度は、介護が必要になった高齢者を社会全体で支えていこうという趣旨ではじまりました。

>> 続きを読む

はじめまして

目安時間:約 4分

50代アラフィフにもなると子育ても一区切りがついて、自分のことにも目を向けられ、ホッとできる年代でもあります。

 

でも、ゆっくりホッとする暇はありません。

 

子どもたちは年を重ねるごとに成長していき、親であるあなたから離れていきますが、
その間にあなたの親御さんは年を重ねるごとに老いていきます。

>> 続きを読む

カテゴリ:その他  [コメント:0]

お問い合せ

目安時間:約 1分

ご質問やお問い合わせがある方はこちらから必要事項をフォームに入力してお問い合わせください。

よろしくお願いします。

>> 続きを読む

カテゴリ:その他  [コメント:0]

プライバシーポリシー

目安時間:約 6分

こちらのページでは、「広告の配信について」、「アクセス解析ツールについて」、「免責事項について」、「コメントについて」の項目ごとに、プライバシーポリシーについて説明しておりますので、一読の上、各事項について、ご確認願います。

>> 続きを読む

カテゴリ:その他  [コメント:0]

運営者情報

目安時間:約 2分

はじめまして。

 

 

「50代アラフィフおやじのがんばりすぎないスロー介護」を運営する かんな です。

 

数あるブログの中から当ブログをご訪問いただきありがとうございます。

私は50代アラフィフ男です。

>> 続きを読む

カテゴリ:その他  [コメント:0]

よく読まれている記事
カテゴリー
Sponsored Link
アーカイブ
管理人プロフィール

このブログでは、7年間で300件以上の介護リフォームを経験してきた私が、介護リフォームで注意すべきことや気をつけたいこと、失敗例や成功例など、実体験を通して学んだことや施工写真を交えながら介護リフォームについてお伝えしていきます。

詳しいプロフィールはコチラ⇒

ページの先頭へ